取り敢えず「先輩」「MR」「医療器」の営業マンの方に相談されますが、得られる情報は断片的なものになりがちです。 開業支援は、立地から金融や人事労務、広告、許認可、税務まで絡むトータルな業務で、専門的な知識と経験を要します。
次のような事でお悩みでしたら、当事務所の専門スタッフに是非ご相談下さい。
- 担保がないか、あってもローンの残債が残っている
- 国金とリースを使っても、まだ資金不足
- 従業員の募集の仕方が分からない
- 従業員の採用時の面接はどうすればよいのか
- 従業員の労働条件や給与はどのように決めればよいのか
- 開業時の広告はどうすれば効果的なのか
- 開業後の自分自身の保険や、年金はどうすればよいのか
ページトップへ
- 開業アドバイス
-
利害関係の無い第三者の立場からの適切なアドバイスが可能です。
- 開業費の範囲について
- 医療器械等を購入した方が得か、リースした方が得かについて
- 税務署に否認されない交際費について
- 奥様(青色専従者)に給与を出して、節税する方法について
- リースによる節税方法について
- 特別償却(減価償却の特例)による、節税方法について
- 青色申告控除(最高65万円)による、節税方法について
- 賃倒引当金等による節税方法について
既に開業されている方や、医療法人設立をお考えの方も是非ご相談ください!! お問い合わせはこちら